動物

「ゴールデン・レトリーバー & ラブラドール・レトリーバー」違いは?どっちが好き?

今回は大型犬で人気の犬種の『ゴールデン・レトリーバー』と『ラブラドール・レトリーバー』ですが、実は全く異なる犬種なのです。両種の違いを比較したいと思います。

主な違い

ゴールデン・レトリーバー(左)と ラブラドール・レトリーバー(右)
出典:https://contents.royalcanin.jp/dog/wow/retriever.html
  ゴールデン・レトリーバー ラブラドール・レトリーバー
原産 スコットランド カナダ
祖先 ニューファンドランド
ウェイビーコーテッド・レトリーバー
ツウィード・ウォーター・スパニエル
イリッシュ・セッター
ブラッドハウンド
セント・ジョンズ・レトリバーと
ニューファンドランド
体高 オス:58–61cm
メス:54–57cm
オス:57–62cm
メス:54–59cm
体重 オス:29–34kg
メス:24–29kg
オス:29–36kg
メス:25–32kg
性格 賢くて穏やかで知的 温和で社交的で従順
被毛 長毛・ダブルコート
ゴールド or ホワイト
短毛・ダブルコート
ブラック or チョコレート or イエロー

ラブラドール・レトリーバーは、世界的に見ても特に人気がある犬種となっており、2006年の時点で、世界でもっとも飼育頭数が多い犬種となっています。
イギリスとアメリカでのラブラドール・レトリーバーの飼育頭数は、飼育頭数2位の犬種のおよそ2倍以上であり、同じような大きさの他犬種との比較では、2位となるジャーマン・シェパードやゴールデン・レトリバーの3倍から5倍の飼育頭数となっています。

まとめ

両種に原産や祖先が違い、全く違う犬種というのは意外ですね。
ゴールデンは毛並みが綺麗でかわいいのですが、ラブラドールの方が短毛種のため、長毛種に比べて手入れがしやすいこともあり、盲導犬の犬種としても断トツで飼育数が多くなっています。

以上、『ゴールデン・レトリーバー & ラブラドール・レトリーバー』でした。